【2017年】株式・投資信託のポートフォリオ・含み損益を公開|保有銘柄の含み益25.07%

【2017年12月29日】株式・投資信託の保有割合のデータ

基準日が「2017年12月29日」となる、NISA口座などで保有している株式・投資信託のポートフォリオ・含み損益などを公開。

また、株式・投資信託の保有銘柄、含み損益の履歴は、以下のリンク先となります。

投資対象の地域

株式・投資信託の投資対象としている地域の割合。

地域評価額割合
海外660,274円63.65%
国内 & 海外60,230円5.81%
国内316,800円30.54%

【海外】為替ヘッジあり・なし

株式・投資信託の投資対象としている地域が「海外」の中で、為替ヘッジあり・なしの割合。

為替ヘッジ評価額割合
あり0円0%
なし660,274円100%

【海外】投資先の種類

株式・投資信託の投資対象としている地域が「海外」となる、投資先の割合。

種類評価額割合
先進国株式430,750円65.24%
新興国株式128,000円19.39%
先進国債券101,524円15.38%

【海外 & 国内】投資先の種類

株式・投資信託の投資対象としている地域が「海外 & 国内」となる、投資先の割合。

種類評価額割合
先進国株式 & 債券60,230円100%

【国内】投資先の種類

株式・投資信託の投資対象としている地域が「国内」となる、投資先の割合。

種類評価額割合
個別株式316,800円100%

【2017年12月29日】株式・投資信託の保有銘柄・含み損益

株式の保有銘柄・含み損益

株式の保有銘柄・含み損益などの情報。

銘柄取得価格評価額含み損益損益率
MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信121,380円165,550円44,170円36.40%
上場インデックスファンド海外新興国株式100,800円128,000円27,200円26.99%
アーバネットコーポレーション35,700円34,100円-1,600円-4.48%
アーレスティ95,000円91,000円-4,000円-4.21%
GMOインターネット126,500円191,700円65,200円51.54%
【2017年12月29日時点】株式の保有銘柄の画像
【2017年12月29日時点】株式の保有銘柄

投資信託の保有銘柄・含み損益

投資信託の保有銘柄・含み損益などの情報。

銘柄取得価格評価額含み損益損益率
たわらノーロード 先進国債券50,001円50,759円759円1.52%
三井住友・DC年金バランス50(標準型)50,000円60,230円10,230円20.46%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式200,002円265,200円65,198円32.60%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券50,004円50,765円761円1.52%
【2017年12月29日時点】投資信託の保有銘柄の画像
【2017年12月29日時点】投資信託の保有銘柄

含み損益の合計

株式・投資信託の含み損益などの合計データ。

取得価格評価額含み損益損益率
株式479,380円610,350円130,970円27.32%
投資信託350,006円426,954円76,948円21.98%
合計829,386円1,037,304円207,918円25.07%

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。