「WAON(ワオン)ポイント」をお得に貯める方法|電子マネーWAON

「WAON(ワオン)ポイント」は、電子マネーWAONの支払いなどで貯まるポイント。今回は、その「WAONポイント」をお得に貯める方法の紹介となります。
また、イオングループなどで購入した際に貯まるポイントとして、「WAON POINT」もあります。その「WAON POINT」と「WAONポイント」の違いについては以下のリンク先を参考にしてみてください。
WAONポイントの付与条件|200円ごとに1ポイント
「WAONポイント」は、電子マネーWAONでの支払い200円(税込)ごとに、1WAONポイント付与がされます。
貯めたWAONポイントは、「電子マネーWAON」に交換することで支払いに利用可能です。交換比率は、1WAONポイント=1円分のWAONとなります。
その他、「WAONポイント」を貯めるには、以下に紹介するお得な方法があります。
WAONポイントをお得に貯める方法
イオンなどで【毎月5日・15日・25日】ポイント2倍
毎月5日・15日・25日は「お客さまわくわくデー」となり、イオングループの対象店舗で、電子マネーWAONを利用すると、200円(税込)ごとに、WAONポイントが2ポイント貯まります。他のポイントキャンペーン、ポイント倍付け企画との併用はできません。
対象除外品
調剤/たばこ/切手/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/工事費・配達代金等サービス料金/自転車防犯登録料/その他、特定の商品は除きます。
対象店舗
「お客さまわくわくデー」の対象店舗については、以下のリンク先を参考にしてみてください。
お客さまわくわくデー 対象店舗リスト | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
イオンなどで【毎月10日】ポイント5倍
毎月10日は「毎月10日はありが10デー」となり、イオングループの対象店舗で、電子マネーWAONを利用すると、200円(税込)ごとに、WAONポイントが5ポイント貯まります。他のポイントキャンペーン、ポイント倍付け企画との併用はできません。
なお、WAON POINTの会員登録している場合は、WAON POINTがたまります。
対象除外品
調剤/たばこ/切手/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/工事費・配達代金等サービス料金/自転車防犯登録料/その他、特定の商品は除きます。
対象店舗
「毎月10日はありが10デー」の対象店舗については、以下のリンク先を参考にしてみてください。
毎月10日はありが10デー 対象店舗 | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
【毎月15日(55歳以上)】イオンなどで5%OFF
毎月15日は「G.G感謝デー」となり、以下のWAON(ワオン)のお支払いで5%割引となります。
- 55歳以上の方が発行できる「G.G WAON」
- 65歳以上の方が発行できる「ゆうゆうワオン」
G.G WAONの詳細については、以下のリンク先を参考にしてみてください。
G.G WAON | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
割引の対象除外品
たばこ/切手/印紙/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/書籍、雑誌/ゲーム機本体/一部ブランドショップ・ブランド商品/調剤薬品/酒ギフト/ビール・発泡酒・第3のビール/早期予約商品/リフォームコーナー/携帯電話売場/工事費・配達代金等サービス料金/一部銘店品/その他、特定の商品は除きます。
【イオンカードセレクトなどのオートチャージ】200円ごとに1ポイント
「イオンカードセレクト」または、「イオン銀行のキャッシュ+デビットカード」でWAONへオートチャージを設定すると、200円ごとに1ポイントが付与されます。
イオンカードセレクトについては、以下のリンク先を参考にしてみてください。
対象商品の購入でボーナスポイント
対象商品を購入すると、通常のWAONポイントに加え、さらにボーナスポイントが付与されます。詳しくは以下のリンク先参考にしてみてください。
ボーナスポイント・ボーナスマイルでためる | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
リサイクルで貯める
イオングループの対象店舗で、ペットボトル・古紙・紙パックをリサイクルすると、以下の通り数量に応じて「WAONポイント」が付与されます。
- ペットボトル5本につき、1WAONポイント
- 古紙1kgにつき、1WAONポイント
- 紙パック10枚(300g)につき、1WAONポイント
リサクルでのポイント付与について
当月1日~末日までにリサイクルで貯めたポイントは、翌月5日より10WAONポイント単位で、WAONステーションまたはイオン銀行ATMで受け取れます。なお、ポイントの端数は翌月に繰越しとなります。
リサイクルができる店舗など、リサイクルについての詳細は、以下のリンク先を参考にしてみてください
リサイクルでためる | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
その他のサービスの利用でポイントを貯める
イオン銀行など、その他のサービスの利用などでも、WAONポイントをお得に貯めることができます。詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。
ポイントをためる・使う | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
キャンペーンでポイントを貯める
期間限定でWAONポイントがお得に貯まるキャンペーンもあります。詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。
キャンペーン | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
WAONポイントの有効期限
「加算期間(1年間)」の間に獲得したポイントは、「加算期間」の開始日~2年間後まで有効となります。また、初年度の「加算期間」は、初回チャージから1年経過後の月末までとなり、以降1年ごとに「加算期間」を更新されます。
そのため、ポイントの有効期限は取得した日によって約1年~2年と幅があります。